心配性・神経質・不安症・神経症などの特徴から克服法までをわかりやすく解説。心配性に効く生活習慣やコツも紹介するサイト。

【心配性の改善】まずは規則正しい生活から

心配性の予防と改善に一番必要なものは、『心の安定』です。

そして、心の状態を整える基本となるのが、規則正しい生活です。

心が安定しない人というのは、生活習慣の乱れている場合が非常に多い。

20150920tyousyoku

自己管理の達人である野球のイチロー選手も…

毎日同じリズムで生活することで、不安をあまり考えないようにしているそうです。

20150920bata
 

スポンサーリンク

 

規則正しい生活とは?

規則正しい生活とはいっても、早寝早起きにこだわることはありません。

「自分なりのペース」を作ることが肝心です。

生活のベース作りは…

  • 起床
  • 朝食
  • 昼食
  • 夕食
  • 就寝

これら5つを、毎日同じ時間に行うのがコツ。

ズレは、前後30分以内が理想です。

もしも、仕事が夜勤なら、「その人なりのリズム」を作り、それを崩さないことが「規則正しい生活」です。

 

規則正しい生活の大切さ

規則正しい生活は、心身を健康に保つ基本中の基本です。

さまざまな医療現場でも、「規則正しい生活」が治療の一部となっています。

 

薬物中毒の治療でも

1.薬物を絶つ

2.規則正しい生活をする

薬物中毒の治療は、この2つだけ。

 

うつ病の治療でも

心の病の代表でもある「うつ病」。

その医療現場でも、「規則正しい生活」は最も大切な治療のひとつです。

 

胃潰瘍の治療でも

心を病んで、胃潰瘍になる人も多い。

胃潰瘍と診断されると、入院治療を勧められる場合がほとんどです。

なぜなら、規則正しい生活ができるからです。

20150920nyuin

生活習慣が心と身体に与える影響は、とても大きいのです。

 

生活習慣が乱れると…

生活習慣が乱れると、体内の神経伝達物質やホルモンバランスに大きな影響を与えます。

神経伝達物質やホルモンバランスが崩れると、『心の安定』を奪ってしまいます。

さらに、それらは睡眠にも大きな影響を与えます。

20150922nebusoku

すると、ますます規則正しい生活ができなくなるという「負のスパイラル」に陥ってしまうのです。

 

まとめ

心配性の予防と改善にとって最も大切なのは、「規則正しい生活」。

また、規則正しい生活は、心の健康だけでなく、体の健康にも直結していて、メリットは計り知れません。

 

誰でも、今日から始めることができます。

まずは、起床・朝食・昼食・夕食・就寝、この5つの時間を決めてみましょう。

 

その場合、必ず紙に書くようにしてください。

20150920memo

続けるって難しいことです。

書かなければ、たいてい続きませんからね。

 

次章へ ⇒ 運動のダブル効果

トップページへ ⇒ 心配性 全てのまとめ

スポンサーリンク