心配性・神経質・不安症・神経症などの特徴から克服法までをわかりやすく解説。心配性に効く生活習慣やコツも紹介するサイト。

【心配性の改善】効果バツグン!筋弛緩法

心配性や不安障害の人は、普段から心も身体も緊張しています。

身も心もリラックスさせるのに効果バツグンな方法。

それが、筋弛緩法です。
 

スポンサーリンク

 

筋弛緩法とは

筋弛緩法は、不安や緊張を和らげる手法です。また、緊張により凝り固まった筋肉をほぐし、心身ともにリラックスさせる効果もあります。

手順は、筋肉を緊張させ、一気にチカラを抜くだけ。とても簡単です。

 

筋弛緩法のやり方

筋弛緩法にこれといった決まりはなく、場所も、姿勢も、手順も、部位も自由です。

基本的な方法

1. グーッと筋肉に力を入れます(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

point:「スーーとリラックスしていく感覚を味わう」←ここが大切!

具体的な方法(全身フルコース)

姿勢

仰向けに横になり、手のひらを上に向けます。

両腕

1. ゲンコツを握り、ひじを少し曲げ、両腕にグーッと力を入れます(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

1. 顔に力を入れ、シワクチャにします(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

1. 後頭部で、床を強く押します(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

1. ひじを立て、胸を持ち上げます(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

1. 息を吐き、腹筋に力を入れます(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

右足

1. つま先を立てて、右足に力を入れます(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

左足

1. つま先を立てて、左足に力を入れます(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

全身

1. 全身に力を入れます(約7秒間)

2. 一気に力を抜き、スーーとリラックスしていく感覚を味わいます(約10秒間)

これで、全身フルコース終了です。お疲れ様でした!

 

まとめ

筋弛緩法は、心理療法でも使われるたいへん効果的な方法です。

心配性でない人も、覚えておくと、とても便利です。

  • 試験・面接前の不安の解消
  • なかなか寝付けないとき
  • 筋肉にコリがある時

などなど、普段の生活でいくらでも活用できます。やり方も簡単で、いつでもどこでも出来ます。

筋弛緩法と腹式呼吸を覚えたら、鬼に金棒です。

ぜひ一度、筋弛緩法のバツグンな効果を体感してみてください。

 

次章へ ⇒ 書き出す

トップページへ ⇒ 心配性 全てのまとめ

スポンサーリンク