心配性・神経質・不安症・神経症などの特徴から克服法までをわかりやすく解説。心配性に効く生活習慣やコツも紹介するサイト。

【心配性の改善】情報の暴飲暴食

今は、超高度情報化の時代です。

情報が簡単に手に入ることは好ましいことですが、心に害を与える情報もたくさんあります。

自分の心に取り込む情報は、自分自身で吟味しなければなりません。
 

スポンサーリンク

 

心に悪い情報とは?

  • 病気の専門知識
  • 凶悪事件や衝撃映像

ネガティブな情報は、心にとって有害です。心配性を加速する原因となります。

病気の専門知識

「こんな症状はガンかもしれない」
「放射線治療の実態」
「○○病の死亡率は…」

このような病気に関する知識は、本来お医者さんだけが知るべきこと。一般の方が知っても、不安のタネが増えてしまうだけです。

病気の知識を増やすことで、心を病んでいたら、本末転倒です。病気のことはお医者さんに任せましょう。

  • 定期検診を受ける
  • 不安なら病院へ行く
  • 調子が悪ければ受診する

知識よりも、検診・受診を大切にしましょう!

 

凶悪事件や衝撃映像

  • 凶悪事件のニュース
  • 大事故などの衝撃映像

心配性の人は、これらの情報を取り入れないほうがいい。血の気が引くようなネガティブな情報は、非現実的な想像の元となり、心配性を悪化させます。

テレビでやってても、すぐに番組を変えるか消しましょう。怖いもの見たさで、そのようなインターネット動画を検索することもやめましょう。

 

まとめ

体に取り入れる栄養管理ができている人は多いが、心に取り入れる情報管理ができている人は少ない。

情報のあふれかえった時代、何気なく情報と接していれば、必然的にネガティブな情報まで入ってきてしまします。

心に取り入れる情報は、自分自身で管理していきましょう!

 

次章へ ⇒ 手を合わせる

トップページへ ⇒ 心配性 全てのまとめ

スポンサーリンク